-
2010.07.26 Monday
-
バザー終了
-
先日、某幼稚園のお母様たちと一緒に作成したフェイクスイーツ。
売れました〜!!
マグネットは出してほぼすぐに完売。
クリップはちょっと反省点もあるのですが、数点残りました。
なので、ワタクシ引き取りましたよ。責任持って(笑)。
クリップの反省点は、作りやすかったこととクリップの本数が多かったので、
ホイップを絞りたい一心でどんどん作ってしまい、本数が多すぎました。
結構な数が売れたんですが、それでも残品が出たので多すぎたんです。
マカロンのマグネットはすぐに売れました。結構争奪戦だったようです。
子どもたちが幼稚園に通っている間、下の子と一緒に作成に参加してくださった方も
いらっしゃいました。
それはマグネットだけでなく、フェルト細工、ミシン(バッグ等作成)、お菓子・・・。
と、いろいろな班がそれぞれの活動をしていました。
私はマグネットのリーダーでしたが、お菓子作りにも参加しました。
クッキーをひたすら焼きましたよ。
個人的にはパンを焼いて出しました。
子どもたちの夏祭り同様、バザーを楽しみにしていらっしゃるかたも本当に多いです。
そのお手伝いが出来たことは、ちょっと誇りです。
夏祭り終了後は、仲良しの3家族と食事です。
お寿司を食べに行きました。
といっても、回転です。
子どもたちは大はしゃぎ。それを見てなんか幸せだなぁ・・・と感じた暑い日でした。
-
2010.06.19 Saturday
-
バザー用フェイクスイーツ作成終了
-
ようやく幼稚園のバザー用のフェイクスイーツを作り終えました。
今回はクリームのピンチ、チョコレートコフレとマカロンのマグネットを作りました。
皆さん手際が良く、マカロンは1時間弱で2つ〜3つ作ってくださいました。
フェイクスイーツの講師としての経験がほとんどなかったので、説明が拙かったり段取りが悪かったりして、反省点は多々あります。
いままで、テーブルコーディネートやフラワーアレンジの講師をしてきましたが、教える、というのは難しいです。
ティーインストラクターのようにあらかじめ、シナリオ的なモノがあると、私としては気持ちもラクです。
紅茶の入れ方やアレンジ方法など、統一して教えなくてはならない部分が多いため、ティーインストラクターにはそういう指導指針というかシナリオのようなモノがあるんだと思います。
フラワーアレンジやフェイクスイーツは感性や手先の問題ですので、そこをいかにわかりやすく教えるか、表現方法を色々と変えて、わかりやすく感じてもらって作品に生かしてもらうしかなく、とても難しかったです。
バザーの一環としてだったので、講習料等々はいただかなかったため、気が楽だった言えばそうなんです。もし講習料をいただくとなると、今回のようにはいかずもっともっと精進しなくてはならなかったと思います。
普通にしゃべりまくるなら、かなり得意ですが、「教える」というのは本当に大変なんだなぁ、と痛感しました。
-
2010.02.10 Wednesday
-
マグネット研究(??)
-
実用的なマグネット系のプレゼントは喜ばれます
ならば、色々とマグネットを作ってみようかな、なんて思っています。
チョコレートの形って、本当にさまざまだし見ていて飽きない。
しかも、チョコレートショップが色々とあるので調査のしがいもあります。
ただ・・・あまりの美味しそうな感じに惹かれ、ついつい購入してしまうという
難点もありますが
マグネットにするにはやはり、軽量のものが良い、と先日の記事で書きました。
マグネットが強力なら問題ないのですが、普通に安価で購入できるマグネットの
重量耐性が弱いので、A4一枚程度ならくっついているけれど、ちょっとした
厚紙みたいなのだと、ズリズリズリ・・・・と下がってきてしまったりします。
なので、基本的には軽量樹脂粘土を使用したいところですが、そうなると
耐水性や耐久性に問題が出てきたり、と何かと課題がつきものです。
今日はロフトとハンズに行って、強力マグネットを見てきたいと思います。
何か良いモノがみつかったら、ネットで検索して安価で手に入れる方法を
探したいです。
-
2010.02.08 Monday
-
マカロンです
-
先日からずっと作ろう、作りたい、と思っていたマカロン。
昨夜はニセモノを作ってみました。
やっぱりマグネットを装着して、プレゼント用に加工しました。
MODENAを使用したので、マカロン部分が重く、冷蔵庫の飾りとしては良いのですが
何かを挟めない。
マグネットは100円均一で購入した強力マグネットでしたが、あまり強力ではないかも。
というか、heartyクレイなら軽いので大丈夫だったのかも知れません。
質感がMODENAの方が好きなんですが、やっぱりHeartyで再チャレンジしてみます。
来年のバザーで出したいのですが、MODENA×強力マグネット仕様だと、金額が上がる。
100円均一のマグネットならコストは抑えられるのですが、耐久性というか使用感がイマイチ。
先日バレンタイン用に作成したチョコレートマグネットは中身を軽いHeartyにして、
コーティングをMODENAペーストにしたので、軽いし表面はツヤツヤで良い感じ。
これは友人たちにバレンタインにあげようと思っています。
マカロンのリクエストも多いので、何とかして改良していきたいと思います。
-
2010.02.04 Thursday
-
街はバレンタイン
-
2月に入り、街はバレンタインですね。
デパートもバレンタインフェアが開催されています。
私も昨日、勉強と称して行ってきましたよ〜
色、形、様々でとっても勉強になりました。
とは言っても、球体とハート型が主なので、そこから広げて
行くしかないのかな、なんて思ったりもしました。
購入したのはピエール・エルメのマカロン。
ピエール・マルコリーニの板チョコとトリュフ・シャンパーニュ。
FIATのミニカーがついたイタリアのチョコレート。
買いすぎ!?
でも、マカロンはモチベーション上がりました
昨晩はマカロンのマグネットと、ショコラのマグネットを作りました。
マグネット本来の役目を果たすため、軽めのハーティで作りました。
ツヤ感がモデナに比べるとイマイチですが、ニスを塗って仕上げました。
ショコラマグネットも、土台は軽いハーティーを使用し、コーティングは
モデナペーストです。
モデナペーストもコーティングする場合は少し固めな感じがするので
水を足してゆるめにしてからコーティングしました。
先日作ったクッキーのマグネットはかなり好評だったので、
今回もバレンタインまでに仕上げて、友人たちに配りたいと思います。
食べられないけど実用的なので、喜ばれますね
もう少しバレンタインまでに時間があるので、研究しにデパートに
行きたいと思います
-
2010.01.28 Thursday
-
作成中です
-
今日はちょっとのんびりできたので、フェイクスイーツの
クッキーマグネットを作りました。
いつも目玉クッキーばかりで、我ながら芸がないなぁ。
以前に誉めてくれた友人が冷蔵庫に付けたい、といってくれたので
いくつか作って差し上げる予定です♪
次は何を作ろうかなぁ。
-
2010.01.20 Wednesday
-
調子に乗って・・・
-
クッキーマグネットにお褒めの言葉をいただき、調子に乗ってまた作ることにしました。
友人たちに配りたいと思います。
とはいっても、いつも「目玉クッキー」だけでは芸がないので、いま美味しそうなクッキーでマグネットになりそうな形のモノを探索中です。
デパ地下のモロゾフあたりを物色し、アーモンドとかナッツ系のパーツも作ったら可愛いかな、なんて思ったり、東京會舘のプティ・フールもちょっとレトロで良いかな、とか、いろいろ見ています。
フェイクスイーツを作るに辺り、この「研究」と称したデパ地下巡りも楽しいモノです。
食べ過ぎて体重が増えてしまうと大変なので、目に焼き付けて終わりにする予定なのですが、やっぱりその中でもいくつかは買ってしまったりして・・・。
最近は和のスイーツにはまっていて、梅園のくず餅を一人で食べてしまったり・・・。
和スイーツは低カロリー、と思いきや、案外カロリーはあったりするんです。
糖質が多く使われているので、要注意。
洋菓子のように油脂分が含まれていないのでヘルシーといえばヘルシーです。
が、あくまで洋菓子と和菓子を比べて、という観点なのです。
つまり、ダイエット中、どうしても食べたかったら和菓子を。
その中でも低カロリーな豆かんくらいにしておきましょう、という感じです。
和菓子だから大丈夫、なんてどか食いしたら(ハイ、私のように・・・)太りますよ〜。
ケーキを二つ食べるなら、くず餅、わらび餅をお腹いっぱい食べた方がマシ、か????
というくらいです。
ここまでの知識を以てしてそれでも、要ダイエットなワタクシ・・・。
知識と実践がなかなか結びつかない。
困ったモノです。
-
2010.01.16 Saturday
-
フェイク・クッキーのマグネット
-
さて、先日作ったクレイパティシェール認定後初の作品です。
フェイククッキーのマグネットです。
どうも私は実用的なものを作りたい、という願望があり、観賞用というよりも
実用性を重視してしまう傾向にあります。
もちろん、観賞用のフェイクスイーツも可愛くてよいのですが、どこに飾ろう、
とかそんなことを考えてしまうのです。
誰かにプレゼントをするにしても、フラワーアレンジのように「飾ってね♪」みたいに
気軽に渡せないのがフェイクスイーツの難しいところ。
やはり好みもあるし、インテリアにも関係してくるので、季節性の高いクリスマスの飾り
のようなものは別として、プレゼントとしては実用性の高いモノが喜ばれるし、渡しやすい
というのが本音です。
こういう可愛いスイーツのマグネットが冷蔵庫に貼ってあったら、ちょっといいかな、
何て思いながら作りました。
こういうものは市販もされていますから、万人受けするのかな、何て思ったり
可愛いな〜。買えるけど、わざわざ買うほどでもないかな、何てモノがちょっとした
プレゼントに喜ばれる気がします。
いろいろな形のクッキーがありますから、もっといろいろな形のクッキーマグネットを
作成したいと思います。
-
2009.12.13 Sunday
-
只今ジュンビ中
-
卒業制作ジュンビ中です。
コレを色々にするのですが、まだ何となく固まってません
木曜日には提出なんですが
ハッキリ言ってヤバいデス。
早いところどんどん進めないといけない
-
2009.12.13 Sunday
-
卒業制作
-
ところでワタクシ、コンナ時間に何をしているか?と言うと
クレイパティシェール養成講座の卒業課題をしています。
困ったことに、あれやこれやとアイデアは沸くものの、実現性の低さと
課題の条件が合わなかったりして悪戦苦闘中。
現在、2つの作品を同時進行。
なんだか細かい作業をちまちましています
指が太いので、細かい作業は難航中。
しかも性格がガサツなくせに、神経質気質(←??)なA型のため、
なかなか作業が進みません。どうしたらいい!?
とPCに向かって現実逃避。
って、現実逃避してる場合じゃないし!
ともかく、この記事をアップしたら作業に戻ります。
-
全 [2] ページ中 [1] ページを表示しています。